初診の方

どんな些細な症状でも構いません。
お気軽に相談、受診ください。

ご予約から診察までの流れ

STEP
来院予約

初診の方はご来院前にお電話にて
ご連絡ください。
休診日:日曜・祝日・木土曜午後
(GW、お盆休み、年末休みも休診となります)
電話受付:月火水金 9:30-18:00
     木土   9:30-12:00
tel.023-679-5625

STEP
ご来院

「健康保険証」「各種医療証」を忘れずにお持ちください。
自立支援医療制度をご利用の方は、医療機関の変更手続きが必要となります。
受診前に変更手続きをされることをお勧めいたします。
受給者証と保険証をお持ちください。
公費の方は受給者証もしくは決定通知書などをお持ちください。
※月初めは再来の方でも健康保険証をお持ちください。
※自費での診療も承っております。

STEP
問診票記入

まずは問診票のご記入をお願いします。
「どんな症状ですか?」「いつごろからですか?」といった症状の確認をはじめ、普段の生活やご家族こと、仕事の様子などもお聞きすることもあります。
言いたくない、返答に困ることは答えなくても大丈夫です。

STEP
診療

その後医師の診察(必要に応じて採血)を行います。
症状によっては1度の診察で楽になる場合がございます。

STEP
お会計

診察終了後、待合室で再度
お待ちください。
会計時に、お薬が必要な方には処方箋、診断書、各種書類などをお渡しします。

※初診時は目安として初診料+検査料(必要に応じて)+お薬がある場合はお薬代がかかります。

こんなお悩みはありませんか?

精神的な負担は様々で、また精神面の不調は様々なカタチで現れてきます。
ただ、どんな症状でもその人にとって辛いことに変わりありません。
「これくらい自分で何とかしないと」「ほかの人はちゃんとやっているのに」等と抱え込まず、どんな些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。
少しでも生きづらさを減らせるようなお手伝いができればと考えております。

  • 疲労感が強い
  • 眠りが浅い
  • 頭痛、腹痛などの体の不調があるのに、検査では異常が出ない
  • 落ち込む、好きな事を楽しめない疲労感が強い
  • イライラする、集中できない
  • 周りに見られている感じがする、周りの行動が気になる
  • 人前で緊張しすぎる、言葉に詰まる
  • 電車、人混みで息苦しくなる
  • 何事も心配しすぎる
  • 職場、学校に馴染めない
  • コミュニケーションが苦手
  • 相手の気持ちがわからない